日・南ア関係/南ア事情 閉じる
- 南ア月報(毎月10日頃更新)
-
日・南アフリカ外相会談、ワーキングランチ及びラマポーザ大統領からの電話(令和2年12月12日)
-
モーリシャス支援のための調査団の派遣について
-
モーリシャス沿岸における油流出事故に対する国際緊急援助隊の帰国及び今後の取組について
-
モーリシャス沿岸における油流出事故に対する国際緊急援助隊(三次隊)の派遣
-
モーリシャス沿岸における油流出事故に対する国際緊急援助隊(二次隊)の派遣
-
モーリシャス沿岸における油流出事故に対する国際緊急援助隊の派遣
-
安倍総理大臣による広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式あいさつ
- 第66回自衛隊記念日に際しての丸山則夫駐南アフリカ共和国日本国大使メッセージ(令和2年7月1日)
-
日・南アフリカ外相会談(令和2年6月26日)
-
日・南アフリカ首脳会談(令和元年8月28日)
-
南アフリカに対する生分解性プラスチックの普及に向けた無償資金協力に関する書簡の交換(令和元年7月31日)
-
日・南アフリカ首脳会談(令和元年6月29日)
-
日・南アフリカ外相会談(令和元年6月29日)
-
関衆議院議員(総理特使)の南アフリカ大統領就任式への出席
-
丸山大使の信任状捧呈 [185KB]
-
2019現地メディア向けTICADプレスツアー(英語) [839KB]
- 対南ア技術協力「技能工育成のための職業訓練校能力強化プロジェクト」の開始式(2019年3月26日)
- 過去の情報
安全情報 閉じる
- 渡航・安全・生活・医療情報
- 犯罪統計(2020年度第3四半期)
-
安全情報(SAFTUよるストライキ)(2021/2/19) [54KB]
-
調整された警戒レベル3官報(2021年2月13日改正) [273KB]
-
新型コロナウイルス(エスワティニ,レソト情報)2021/2/12現在 [305KB]
-
新型コロナウイルス(南ア情報:調整されたロックダウン警戒レベル3の一部改正)2021/2/3現在 [120KB]
-
調整された警戒レベル3官報(2021年2月1 日改正) [286KB]
-
安全情報:盗難(スマッシュ&グラブ)被害の発生(ヨハネスブルグ・サニングヒル地区) [78KB]
-
安全情報(侵入窃盗(忍び込み)の発生:ヨハネスブルグ )(2021/1/15) [141KB]
-
新型コロナウイルス(南ア情報:調整されたロックダウン警戒レベル3の一部改正)2021/1/12現在 [403KB]
-
新型コロナウイルス(南アの出入国関連)2021/1/12現在 [308KB]
-
海外安全対策(2020年10月~12月:ケープタウン) [151KB]
-
日本入国に際しての有効な「出国前検査証明」フォーマット(2021/1/8)
-
新型コロナウイルス感染症に関する日本の水際対策の強化に係る措置について(2021/1/9)
-
安全情報(偽パトカーによる強盗事件)2021/1/8 [125KB]
-
安全情報(追尾強盗被害の発生:ヨハネスブルグ)(2020/12/28) [146KB]
-
新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(2020/12/26)
-
新型コロナウイルス感染症に関する南アフリカ・オーストラリア・英国に対する新たな水際対策措置(2020/12/25)
-
南アでの運転についてのQ&A(ホームページ). [61KB]
-
トラックに対する襲撃 [55KB]
-
National Taxi Allianceによる抗議活動 [55KB]
-
Traffic Registration Number Certification [74KB]
-
スマートフォンを標的とした凶悪犯罪の多発 [73KB]
-
MKMVAによる抗議行動 [60KB]
-
安全情報(南ア犯罪統計と安全対策の徹底(2019年度)) [188KB]
-
車上荒らしの発生(ダーバン) [114KB]
-
ひとりひとりの力でできる新型コロナウイルス感染症対策(2020.4.21) [105KB]
-
新型コロナウイルス情報(家庭訪問型スクリーニング等について)(2020.4.3) [74KB]
-
安全情報(新型コロナウイルスを理由にしたATM詐欺)(2020.3.25) [57KB]
-
安全情報(路上強盗被害の発生(ヨハネスブルグ・パークステーション周辺))(2020.3.16) [66KB]
-
安全情報(路上強盗被害の発生(ヨハネスブルグ・CBD))(2020.2.19) [74KB]
-
安全情報(路上強盗被害の発生(ヨハネスブルグ・ヒルブロウ))(2020.2.17) [1KB]
-
安全情報(窃盗(ひったくり)被害の発生)(2020.1.28) [132KB]
-
安全情報(偽警官によると思われるカージャック事案の発生)(2020.1.23) [152KB]
-
安全の手引きの改訂(2019年11月改訂) [1.2MB]
-
過去の情報 [469KB]
領事情報 閉じる
- 渡航・安全・生活・医療情報
-
新型コロナウイルス感染症に関する日本の水際対策の強化に係る措置について(2021/1/9)
-
領事出張サービスの再開のお知らせ [138KB]
-
在留資格を有する外国人の再入国手続き
- 2021年度前期用教科書配布申込みについて(小・中学生)
-
2020年度領事・旅券手数料の改定について(2020年4月1日から2021年3月31日まで) [83KB]
-
2020年旅券の受付開始(2月4日) [146KB]
-
国外犯罪被害弔慰金支給制度について(警察庁)
-
国外犯罪被害弔慰金等支給制度(国外での犯罪行為により被害に遭われた方・ご遺族の方へ) (外務省)
-
子供(18歳未満)を伴う南ア出入国に関する措置(緩和) [113KB]
-
家畜の伝染性疾病の侵入を防止するために(海外へ旅行される方へのお願い)
-
肉製品へのおみやげについて(日本への持ち込みに関するご案内)
-
日本を訪問される方へ 海外旅行保険に加入しましょう。 [108KB]
-
日本の「国外転出時課税制度」について(国税庁からのお知らせ)
-
日本への裁判文書の送達・証拠調べの要請方法について
-
大使館からのお知らせ(在外選挙出国時登録申請の開始) [118KB]
-
衆議院小選挙区の区割り改訂 [135KB]
- 「パスポートダウンロード申請書」のパソコン等の利用環境の拡大(お知らせ)
- ビザ申請手数料を徴収しようとする詐欺サイト等にご注意
- ジャパン・レール・パスを利用するために
-
年金受給資格期間短縮について [52KB]
-
大使館からのお知らせ(不審メール) [57KB]
-
選挙権年齢の引下げ及び在外選挙人名簿登録 [97KB]
-
大使館からのお知らせ(南ア国内で運転する上での法的根拠について) [129KB]
- 過去の情報
基本情報
在南アフリカ共和国日本国大使館
- 259 Baines St, Cnr Frans Oerder St,
- Groenkloof, Pretoria 0181
- (Private Bag X999, Pretoria 0001), 地図
- Tel: +27 12 452 1500
- (夜間、休日でも音声案内に従って操作すれば日本語可能なオペレーターが対応します)
- Fax: +27 12 460 3800
- Emails:広報文化センター
- 領事班
- 開館時間(月曜~金曜):
- 08 :30 - 17 :00
- 領事窓口:
- 09:00- 12:30、14:00 - 16:00
- (査証申請は午前のみ)
在ケープタウン領事事務所
- 21st Floor Office, The Towers,
- 2 Heerengracht Cnr, Hertzog Blvd,
- Cape Town 8001, 地図
- Tel: +27 21 425 1695
- (夜間、休日でも音声案内に従って操作すれば日本語可能なオペレーターが対応します)
- Fax: +27 21 418 2116
- Email:お問い合わせ
- 開館時間(月曜~金曜):
- 09:00- 12:30、14:00 - 16:00
- (査証申請は午前・午後とも可)
- ビザ(外務省HP)